イオンの電話転送業務(AEO係)/トランスコスモス 株式会社 MCMセンター那覇壺川 求人情報
一般フルタイム | 受付日: 2022-08-05 | 有効期限: 2022/10/31(残り73日)経験不問 育児休業取得実績 介護休業取得実績 看護休暇取得実績 就業規則有 ハローワーク紹介状必須
お気に入りに追加 応募に必要な情報表示
(採用担当情報有)
イオン店舗に入るお電話を
各売り場担当へ電話を転送するお仕事です
★電話対応は1件につき約1~2分程度
【例えば】
「オモチャ」に関するお問合せがあった場合
オモチャ売り場へ転送
「子供服」については子供服売り場へ転送
安心の研修制度もあり!
言葉遣いやPCの基本操作からじっくり研修するので
お客様対応未経験の方もパソコン操作が苦手な方でも
是非チャレンジしてみてください!
※公的保険は労働条件に応じて法定どおり加入します。
各売り場担当へ電話を転送するお仕事です
★電話対応は1件につき約1~2分程度
【例えば】
「オモチャ」に関するお問合せがあった場合
オモチャ売り場へ転送
「子供服」については子供服売り場へ転送
安心の研修制度もあり!
言葉遣いやPCの基本操作からじっくり研修するので
お客様対応未経験の方もパソコン操作が苦手な方でも
是非チャレンジしてみてください!
※公的保険は労働条件に応じて法定どおり加入します。
雇用条件
[内訳] 月額平均基本給または時間額 (21.4日) 171200〜 179760円 |
月給
171200〜
179760円
.4) |
月給計算式(時給×勤務時間8h×月平均勤務日数21
月額29000円 |
実費支給(上限あり)
雇用 労災 健康 厚生 |
108日 |
毎週 週休2~4 |
他
21.4日 |
10日 |
60分 |
コールセンターオペレーター |
契約社員 |
有り |
派遣・請負ではない |
雇用期間の定めあり(4ヶ月未満) |
有り / 原則更新 |
【応募方法】・ハローワーク窓口よりお電話にて面接のご予約を 行っていただくか、ハローワークマイページよりオンライン自主応 募をお願いいたします。その後、弊社より、ご登録いただいたお電 話番号へ応募情報を確定するためのメールを送付いたします。メー ルに記載されている内容にそって応募情報を確定していただき、応 募情報の入力は終了です。(WEB面接のツールはZoomを活用 します。詳細は応募情報を確定するメールの内容をご確認下さい) *新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から上記の応募方法を取 らせていただいております(WEB環境が整っていない等の事情か らWEB面接ができない場合はお電話にてにてご相談ください) ※『オンライン自主応募』の場合、ハローワーク紹介状は不要と なります。) #新型コロナウイルス感染症の影響による離職者対象求人 |
*特に確認事項の無い場合は、事前連絡不要です。
就業場所
沖縄市雇用促進等施設2階(旧コリンザ) 「MCMセンター沖縄コザ」 |
〒904-0004
沖縄県沖縄市中央2-28-1
有り |
有り |
応募条件
不問 |
不問 |
不問 |
PCキーボード入力が可能な方(スピードは重視しません) |
企業情報
トランスコスモス 株式会社 MCMセンター那覇壺川
(現在62件の求人を掲載中) |
トランスコスモス カブシキガイシャ エムシーエムセンターナハツボガワ |
3011001041302 |
2906596万円 |
1966年 |
就業場所: 400人 うち女性: 300人 うちパート: 150人 | 企業全体: 69512人
〒900-0025 沖縄県那覇市壺川3-2-6 |
ホームページ有 |
情報処理・提供サービス業 |
ています。 | 「人」と「技術」を融合し、より付加価値の高いサービスを創出し
ビジネス・プロセス・アウトソーシングサービス |
選考/採用に関する情報
30人 |
増員 |
面接有り (1回) |
面接選考後3日以内 |
電話 |
ハローワーク紹介状 WEBアンケート |
WEB回答 |
ンザ) |
〒904-0004
沖縄県沖縄市中央2-28-1沖縄市雇用促進等施設2F(旧コリ
お願いしております。(詳細は求人特記事項参照) | 履歴書持参は不要。※応募時に弊社の履歴書兼アンケートの回答を
その他
禁煙 |
有り
利用可能託児施設
有り 企業型提携保育園あり※空き状況によりご案内出来ない可能性あり |
お気に入りに追加 応募に必要な情報表示
(採用担当情報有)
トランスコスモス 株式会社 MCMセンター那覇壺川の他の求人も見る(現在62件の求人を掲載中)
求人情報出所元: ハローワークインターネットサービス
(株)COMPASSが求人検索エンジンとして収集した求人情報を元に解析データを加え提供するサービスです。
公共職業安定所を訪問されたい方はハローワーク(公共職業安定所)一覧をご参照下さい