介護職員(介護福祉士資格者)(老健おさしお)/医療法人おさしお会 老人保健施設おさしお 求人情報
一般フルタイム | 受付日: 2022-05-11 | 有効期限: 2022/07/31(残り72日)正社員 賞与有 退職金制度 育児休業取得実績 介護休業取得実績 看護休暇取得実績 就業規則有 ハローワーク紹介状必須
お気に入りに追加 応募に必要な情報表示
(採用担当情報有)
○老人保健施設(定員70名)における高齢者の介護業務全般の仕
事です。
*食事介助、入浴介助、排せつ介助等
*公用車(AT車・8人乗りワゴン)を使用して、利用者送迎など
の業務もあります。
*就業時間(5)は夜勤で月に3回~4回程度あります(4名体制
)。
事です。
*食事介助、入浴介助、排せつ介助等
*公用車(AT車・8人乗りワゴン)を使用して、利用者送迎など
の業務もあります。
*就業時間(5)は夜勤で月に3回~4回程度あります(4名体制
)。
雇用条件
昇給 有り1月あたり1,500円〜1,500円(前年度実績) [内訳] 月額平均基本給または時間額 (21.7日) 134000〜 141500円 業務手当 9,000円〜9,000円 職種手当 5,000円〜5,000円 処遇改善加算手当 30,400円〜32,000円 手当 円 |
月給
178400〜
187500円
※処遇改善加算については、加算期間内は毎月定額的に 支払われます。 |
※夜勤手当:7,100円/1回
月額10000円 |
実費支給(上限あり)
2回 |
賞与月数 3.50ヶ月 |
賞与有
前年度実績有り
雇用 労災 健康 厚生 |
105日 |
毎週 勤務カレンダーによる (月平均9日休み) (週40時間制) |
他
21.7日 |
10日 |
2) 8:30〜17:30 3) 10:00〜19:00 ※就業時間(4)11:00~20:00 (5)17:20~9:20 (1)~(5)の交替制 |
1) 6:30〜15:30
60分 |
1時間 |
施設介護員 |
正社員 |
派遣・請負ではない |
雇用期間の定めなし |
有り / 年齢上限有り65歳 |
有り |
有り 3ケ月 |
(雇用期間3カ月:労働条件不変) ≪安定所からのお願い≫求人票は雇用契約書ではありませんので 、採用時は必ず雇用契約書等を交わしてください。 |
◆トライアル雇用併用求人
就業場所
〒893-1103 鹿児島県鹿屋市吾平町麓3766番地-1 |
鹿屋市 |
事業所所在地と同じ
有り |
有り |
有り |
応募条件
制限あり 18歳以上 59歳以下 |
定年年齢の定めによるため及び労働基準法等法令によるため |
必須 高校以上卒業 |
介護業務経験があれば尚よし |
あれば尚可
介護福祉士必須 普通自動車運転免許 必須 AT限定可 |
企業情報
医療法人おさしお会 老人保健施設おさしお
(現在6件の求人を掲載中) |
イリョウホウジンオサシオカイ ロウジンホケンシセツオサシオ |
1340005006461 |
500万円 |
1996年 |
就業場所: 77人 うち女性: 61人 うちパート: 16人 | 企業全体: 150人
〒893-1103 鹿児島県鹿屋市吾平町麓3766番地-1 |
老人福祉・介護事業 |
然にリラックスできる雰囲気がある。また、職員間の和をモットー としている。 | すべての場所が、明るくゆったりとしたスぺースを持ち利用者が自
されるお年寄り、また、認知症老人の方々に入所及び通所により必 要な福祉サービスを提供する。 | 病状が安定し入院治療の必要ないが、リハビリ看護、介護を必要と
選考/採用に関する情報
3人 |
欠員補充 |
面接有り (1回) |
面接選考後7日以内 |
郵送 電話 |
ハローワーク紹介状 (写真貼付) |
面接時持参 |
〒893-1103 鹿児島県鹿屋市吾平町麓字道脇3766番地-1 |
その他
禁煙 |
有り
お気に入りに追加 応募に必要な情報表示
(採用担当情報有)
医療法人おさしお会 老人保健施設おさしおの他の求人も見る(現在6件の求人を掲載中)
求人情報出所元: ハローワークインターネットサービス
(株)COMPASSが求人検索エンジンとして収集した求人情報を元に解析データを加え提供するサービスです。
公共職業安定所を訪問されたい方はハローワーク(公共職業安定所)一覧をご参照下さい