保育教諭(常勤嘱託職員)/社会福祉法人 都城市社会福祉協議会 求人情報
一般フルタイム | 受付日: 2022-08-05 | 有効期限: 2022/10/31(残り72日)経験不問 賞与有 退職金制度 育児休業取得実績 介護休業取得実績 看護休暇取得実績 就業規則有 ハローワーク紹介状必須
お気に入りに追加 応募に必要な情報表示
(採用担当情報有)
〇乳幼児保育業務全般(0歳から就学前まで)
○採用人数:4~5人
※雇用開始は令和5年4月1日となります。
○採用人数:4~5人
※雇用開始は令和5年4月1日となります。
雇用条件
昇給 有り1月あたり1,500円〜1,500円(前年度実績) [内訳] 月額平均基本給または時間額 (20.0日) 150000〜 150000円 業務手当 20,000円〜20,000円 手当 円 |
月給
170000〜
170000円
(処遇改善2)228,000円/年(昨年度実績) |
(処遇改善1)145,000円/年(昨年度実績)
月額31600円 |
実費支給(上限あり)
2回 |
賞与月数 2.55ヶ月 |
賞与有
前年度実績有り
雇用 労災 健康 厚生 |
125日 |
毎週 土曜日は休みですが、出勤する場合もあります。(月に1回程度: その際は振替休日)。 ※年末年始休暇12月29日~1月3日 |
土日祝日他
20.0日 |
20日 |
2) 8:30〜17:15 3) 10:15〜19:00 シフト勤務有 |
1) 7:00〜15:45
60分 |
2時間 |
保育士 |
常勤嘱託職員 |
有り |
派遣・請負ではない |
雇用期間の定めなし |
有り / 年齢上限有り65歳 |
有り 6か月 |
ださい。ハローワーク紹介状・履歴書、卒業証明書、保育士資格・ 幼稚園教諭資格(取得見込)証明書を令和4年8月8日(月)~8 月19日(金)までの間に都城市社会福祉協議会の子育ち応援課宛 に郵送してください。 (ここがポイント!) 「遊びこむ保育」で子どもが主体的に遊ぶ保育を実践しています。 食事は、納豆や味噌などの発酵食品を取り入れ、和食中心です。 ご飯は「かまど」で炊いた玄米が主食です。 そのおかげで、子どもが元気に遊びまわってます。 職員は、お昼休みが確保され、作品等の持ち込みはありません。 「働き方改革」により、働きやすい環境で仕事ができます。 ぜひ応募ください。 |
都城市社会福祉協議会ホームページ職員採用よりエントリーしてく
就業場所
〒889-4602 宮崎県都城市山田町中霧島3270-1 |
谷頭駅から徒歩5分 |
おおむたこども園および縄瀬保育園 | (その他の就業場所)
有り |
有り |
有り |
応募条件
制限あり 44歳以下 |
キャリア形成を図るための募集 |
必須 短大以上卒業 |
不問 |
保育士必須 幼稚園教諭免許(専修・1種・2種)必須 いずれかの免許・資格を所持で可 普通自動車運転免許 必須 AT限定可 |
企業情報
社会福祉法人 都城市社会福祉協議会
(現在4件の求人を掲載中) |
シャカイフクシホウジン ミヤコノジョウシシャカイフクシキョウギカイ |
7350005003989 |
450万円 |
1952年 |
就業場所: 28人 うち女性: 28人 うちパート: 3人 | 企業全体: 246人
〒885-0077 宮崎県都城市松元町4街区-17 |
ホームページ有 |
その他の社会保険・社会福祉・介護事業 |
す。 『事業所静止画像』 【Z04】 | 市町村、都道府県、全国を結ぶ公共性と自主性を有する民間団体で
解決に取り組み「だれもが安心して暮らすことのできる地域社会」 の実現を目的とする事業の連絡調整、企画の実施を行います。 | 住民組織等で構成され住民主体の理念に基づき、地域の福祉課題の
選考/採用に関する情報
5人 |
欠員補充 |
面接有り (1回) |
面接選考後10日以内 |
郵送 メール |
ハローワーク紹介状 (写真貼付) 資格証(写)・卒業証明書 |
郵送 郵送 |
〒885-0077 宮崎県都城市松元町4街区17号 |
西都城駅駅 から徒歩 5分 |
〒885-0077
宮崎県都城市松元町4街区-17
9月26日 | Web試験:令和4年8月24日~9月6日/面接試験:令和4年
その他
禁煙 施設内・敷地内は全面的に禁煙です。 |
有り
お気に入りに追加 応募に必要な情報表示
(採用担当情報有)
社会福祉法人 都城市社会福祉協議会の他の求人も見る(現在4件の求人を掲載中)
求人情報出所元: ハローワークインターネットサービス
(株)COMPASSが求人検索エンジンとして収集した求人情報を元に解析データを加え提供するサービスです。
公共職業安定所を訪問されたい方はハローワーク(公共職業安定所)一覧をご参照下さい