看護師/正社員/ポラリス旭ヶ丘/株式会社 ポラリス 求人情報
一般フルタイム | 受付日: 2022-08-02 | 有効期限: 2022/10/31(残り72日)経験不問 正社員 退職金制度 育児休業取得実績 復職制度 職務給制度 就業規則有 ハローワーク紹介状必須
お気に入りに追加 応募に必要な情報表示
(採用担当情報有)
ポラリスは、自立支援介護のデイサービスです。
歩けなかった方が歩けるように。
いつまでも「自分の足でしっかりと」歩いていただくために
リハビリそしてメンタルケアに力を入れております。
<主な業務>
・ご利用者様のバイタルサイン測定、健康チェック
・記録業務
・パワーリハビリテーションのサポート、マシン設定
・ご利用者様へのドリンク提供、水分量をチェックなど
歩けなかった方が歩けるように。
いつまでも「自分の足でしっかりと」歩いていただくために
リハビリそしてメンタルケアに力を入れております。
<主な業務>
・ご利用者様のバイタルサイン測定、健康チェック
・記録業務
・パワーリハビリテーションのサポート、マシン設定
・ご利用者様へのドリンク提供、水分量をチェックなど
雇用条件
昇給 有り [内訳] 月額平均基本給または時間額 (20.5日) 187257〜 223500円 固定残業代 34171 円 〜40785 円 |
月給
221428〜
264285円
から固定残業代を差し引いた金額です。 ・一時金として年2回(6月・12月)で 442,856円~528,570円を支給します。 |
※基本給は年俸から一時金を引いて12ヶ月で除した額
月額30000円 |
実費支給(上限あり)
雇用 労災 健康 厚生 |
119日 |
その他 シフト制による |
他
20.5日 |
10日 |
60分 |
5時間 |
看護師 |
正社員 |
派遣・請負ではない |
雇用期間の定めなし |
有り |
有り 3ヶ月 |
正社員:15,000/月(被扶養者人数によらず) ◆保育手当 未就学児童を扶養している正社員:一人当たり2,000円/月 ◆処遇改善支援補助金支給あり(支給額は、通所介護報酬の1%) ●ポラリスの特徴● 「自立支援特化型」とは、ご利用者様ご自身が自立した生活を送る ための支援を行う方法です。 意欲、体力、動作能力を高め、特に 「歩行能力」の改善・維持に力を入れています。 具体的にはマシ ンを使った運動、転倒防止付きのトレッドミル(Pウォーク)を活 用しての歩行訓練、機能訓練や屋外歩行訓練等を行います。 ご応募お待ちしております。 |
◆シングルマザー・ファーザー手当
就業場所
ポラリスデイサービスセンター旭ヶ丘 |
〒981-0904
宮城県仙台市青葉区旭ケ丘2-30-20
仙台市営地下鉄南北線 旭ヶ丘駅から徒歩8分 |
有り |
有り |
有り |
応募条件
制限あり 64歳以下 |
65歳定年制の為 |
不問 |
不問 |
看護師必須 准看護師必須 いずれかの免許・資格を所持で可 普通自動車運転免許 必須 AT限定可 |
企業情報
株式会社 ポラリス
(現在133件の求人を掲載中) |
カブシキガイシャ ポラリス |
4140001084000 |
10000万円 |
2002年 |
就業場所: 10人 うち女性: 8人 うちパート: 3人 | 企業全体: 603人
〒665-0835 兵庫県宝塚市旭町3-9-1ポラリス本社ビル 2F |
ホームページ有 |
老人福祉・介護事業 |
歩行改善・リハビリに特化したケアでご利用者様を元気にし、 要介護度を維持・改善するデイサービスを全国に展開する会社です | ポラリスは「自分の足でしっかりと」をコンセプトに、
援ほか。 医療事業:クリニック運営(内科・整形外科・通所リハ ビリテーション)詳細はHP【polaris.care】で検索 | 介護事業:通所介護(デイサービス運営)、訪問リハ、居宅介護支
選考/採用に関する情報
1人 |
書類選考有り 面接有り (2回) |
面接選考後7日以内 |
求職者マイページに連絡 郵送 電話 メール |
ハローワーク紹介状 (写真貼付) / 職務経歴書 |
メール |
ポラリス本社ビル 2F |
〒665-0835
兵庫県宝塚市旭町3丁目9-1
ポラリスデイサービスセンター旭ヶ丘 仙台市営地下鉄南北線 旭ヶ丘駅駅 から徒歩 8分 |
〒981-0904
宮城県仙台市青葉区旭ケ丘2-30-20
WEB面談可 |
その他
禁煙 屋外に喫煙場所設置 |
有り
お気に入りに追加 応募に必要な情報表示
(採用担当情報有)
株式会社 ポラリスの他の求人も見る(現在133件の求人を掲載中)
求人情報出所元: ハローワークインターネットサービス
(株)COMPASSが求人検索エンジンとして収集した求人情報を元に解析データを加え提供するサービスです。
公共職業安定所を訪問されたい方はハローワーク(公共職業安定所)一覧をご参照下さい