障害者職業訓練指導業務(生産実務科講師)/京都府立京都障害者高等技術専門校 求人情報 (バイト)
一般パート | 受付日: 2023-03-02 | 有効期限: 2023/05/31(残り1日)育児休業取得実績 介護休業取得実績 看護休暇取得実績 職務給制度 就業規則有 労働組合 ハローワーク紹介状必須
お気に入りに追加 応募に必要な情報表示
(採用担当情報有)
*知的障害のある方に対する職業訓練の指導
1・清掃
・軽作業の指導
・パソコン(ワード、エクセル等)の基本操作指導
2・生徒指導
・クラス運営等
1・清掃
・軽作業の指導
・パソコン(ワード、エクセル等)の基本操作指導
2・生徒指導
・クラス運営等
雇用条件
[内訳] 時間基本給 3000〜 3000円 |
時給
3000〜
3000円
記載のとおり |
*「京都府会計年度任用職員採用選考試験実施要項」に
実費支給(上限なし) |
雇用 労災 健康 厚生 |
毎週 年末年始 ・GW ・夏期 学校カレンダーによる |
土日祝日他
10日 |
実働7時間45分 休憩60分 *年間1,712時間45分以内の勤務 |
1) 8:30〜17:15
60分 |
職業訓練指導員 |
パート労働者 |
派遣・請負ではない |
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
2023/04/01〜2024/03/31 |
有り 1か月 |
※小論文について (1)任意様式 (2)課題:下記のテーマから1つ選んで400字以内で記入し たものを面接時に持参してください。 (1)あなたが仕事をしていく上で、日頃心がけていることは 何ですか。 (2)あなたが、これまでの仕事の中で苦労した点、工夫した 点を説明してださい。 (3)あなたの能力や職務経験、長所、特技等について、自己 アピールしてください。 ※マイカー・バイク・自転車通勤可 ・駐車場代自己負担なし ※労働条件により、各種保険加入、年次有給休暇日数は法定どおり |
※有給休暇日数:最初の任用の日に2日付与
就業場所
〒610-0113 京都府城陽市中芦原59番地 |
京都京阪バス 東芦原バス停駅から徒歩3分 |
有り |
有り |
応募条件
不問 |
不問 |
四年制大学の商経系、情報系、工業系いずれかを卒業し、各科関連 職務経験2年以上の方、障害者施設で指導等の経験が5年以上ある 方のいずれかの要件を満たす方 |
必須
ワード、エクセル等のアプリケーション操作 |
職業訓練指導員免許あれば尚可 高等学校教諭免許(専修・1種)あれば尚可 高等学校教諭免許商業・工業あれば尚可・取得予定者 普通自動車運転免許 あれば尚可 AT限定可 |
企業情報
京都府立京都障害者高等技術専門校
(現在1件の求人を掲載中) |
キョウトフリツキョウトショウガイシャコウトウギジュツセンモンコウ |
2010年 |
就業場所: 11人 うち女性: 3人 うちパート: 6人 | 企業全体: 4500人
〒612-8416 京都府京都市伏見区竹田流池町121-3 |
都道府県機関 |
校であり、オフィスビジネス科・総合実務科・キャリアプログラム 科の3科で訓練を行っている。 | 京都府が障害者の職業訓練を行うため、平成22年に開設した訓練
施する専門校 | 障害者(身体障害者及び知的障害者、発達障害者)の職業訓練を実
選考/採用に関する情報
1人 |
欠員補充 |
面接有り (1回) |
面接選考後7日以内 |
求職者マイページに連絡 郵送 電話 |
ハローワーク紹介状 (写真貼付) 小論文 |
面接時に持参 |
京都京阪バス 東芦原バス停駅駅 から徒歩 3分 |
〒610-0113
京都府城陽市中芦原59番地
小論文については、求人に関する特記事項欄参照 |
その他
禁煙 |
有り
お気に入りに追加 応募に必要な情報表示
(採用担当情報有)
求人情報出所元: ハローワークインターネットサービス
(株)COMPASSが求人検索エンジンとして収集した求人情報を元に解析データを加え提供するサービスです。
公共職業安定所を訪問されたい方はハローワーク(公共職業安定所)一覧をご参照下さい