看護職員(老健施設スタッフ)/医療法人 晴生会 介護老人保健施設 葵の園・長岡 求人情報
一般フルタイム | 受付日: 2022-06-24 | 有効期限: 2022/08/31(残り62日)正社員 賞与有 退職金制度 育児休業取得実績 就業規則有 ハローワーク紹介状必須
お気に入りに追加 応募に必要な情報表示
(採用担当情報有)
○利用者が満足できる医療的支援サービスに関わる看護業務
(健康管理、予防、服薬管理、処置等の医療行為)を行って
いただきます。
※業務(病院への付き添い等)で車を運転する機会があります。
社有車使用(軽~ハイエースAT車)
・入所(100名)ユニット型・従来型・混合型の老健で、
通所(30名)を併設しています。
(健康管理、予防、服薬管理、処置等の医療行為)を行って
いただきます。
※業務(病院への付き添い等)で車を運転する機会があります。
社有車使用(軽~ハイエースAT車)
・入所(100名)ユニット型・従来型・混合型の老健で、
通所(30名)を併設しています。
雇用条件
昇給 有り1月あたり1,000円〜1,000円(前年度実績) [内訳] 月額平均基本給または時間額 (20.8日) 179400〜 279700円 職務手当手当 10,000円〜15,000円 手当 円 |
月給
189400〜
294700円
*夜勤手当 18,000円/1回:月3~5回の予定 |
*皆勤手当 10,000円
月額30000円 |
実費支給(上限あり)
2回 |
賞与月数 3.95ヶ月 |
賞与有
前年度実績有り
雇用 労災 健康 厚生 |
115日 |
その他 *シフトによる(月9~10日休み) |
他
20.8日 |
10日 |
2) 17:00〜9:00 (2)は休憩120分 |
1) 8:30〜17:30
60分 |
4時間 |
看護師 |
正社員 |
派遣・請負ではない |
雇用期間の定めなし |
有り / 年齢上限有り70歳 |
有り 6か月 |
〇グループ独自の休暇制度あり ■応募連絡:土曜日否 ●平日17:00以降否 |
〇賃金形態は、日給月給制です。
就業場所
〒940-0876 新潟県長岡市新保町882-1 |
長岡市 |
事業所所在地と同じ
長岡駅から徒歩30分 |
有り |
有り |
応募条件
制限あり 18歳以上 64歳以下 |
労働基準法等による年齢制限(深夜業)/定年年齢を上限 |
不問 |
福祉施設の経験、夜勤の経験あれば尚可 |
あれば尚可
看護師必須 准看護師必須 いずれかの免許・資格を所持で可 |
企業情報
医療法人 晴生会 介護老人保健施設 葵の園・長岡
(現在3件の求人を掲載中) |
イリョウホウジン セイセイカイ カイゴロウジンホケンシセツアオイノソノナガオカ |
9050005006021 |
3000万円 |
1982年 |
就業場所: 77人 うち女性: 51人 うちパート: 8人 | 企業全体: 1000人
〒940-0876 新潟県長岡市新保町882-1 |
ホームページ有 |
老人福祉・介護事業 |
る医療・リハビリ・介護サービスを提供するため、熱意のある明る く元気なスタッフが、真心を込めてトータル的なケアをしています | 当法人は、ご利用者・ご家族・職員等全ての方からご満足いただけ
を目指し、老健・病院・特養・クリニック等の事業所を展開してお リ、ご利用者が笑顔で満足していただける事業を運営しています。 | 「治す」と「防ぐ」を高いレベルを両立する進化したトータルケア
選考/採用に関する情報
2人 |
欠員補充 |
書類選考有り 面接有り (1回) |
面接選考後14日以内 |
郵送 電話 |
ハローワーク紹介状 (写真貼付) / 職務経歴書 |
郵送 |
〒940-0876 新潟県長岡市新保町882-1 |
長岡駅駅 から徒歩 30分 |
〒940-0876
新潟県長岡市新保町882-1
その他
禁煙 敷地内禁煙 |
有り
お気に入りに追加 応募に必要な情報表示
(採用担当情報有)
医療法人 晴生会 介護老人保健施設 葵の園・長岡の他の求人も見る(現在3件の求人を掲載中)
求人情報出所元: ハローワークインターネットサービス
(株)COMPASSが求人検索エンジンとして収集した求人情報を元に解析データを加え提供するサービスです。
公共職業安定所を訪問されたい方はハローワーク(公共職業安定所)一覧をご参照下さい