主任介護支援専門員(高齢者あんしんセンター)/医療法人 吉井中央診療所 求人情報
一般フルタイム | 受付日: 2022-08-05 | 有効期限: 2022/10/31(残り83日)経験不問 正社員 賞与有 退職金制度 UIJターン歓迎 育児休業取得実績 就業規則有 ハローワーク紹介状必須
お気に入りに追加 応募に必要な情報表示
(採用担当情報有)
高齢者あんしんセンター吉井中央における業務全般です。
*地域包括支援センターでの相談、訪問、ケアプラン作成業務等
・地域住民の各種相談対応、制度横断的な支援の実施
・二次予防事業対象者に対する介護予防ケアプランの作成
・自立支援型ケアマネジメントの支援
・ケアマネジャーへの日常的個別指導・相談業務
・支援困難事例等への指導・助言
*地域包括支援センターでの相談、訪問、ケアプラン作成業務等
・地域住民の各種相談対応、制度横断的な支援の実施
・二次予防事業対象者に対する介護予防ケアプランの作成
・自立支援型ケアマネジメントの支援
・ケアマネジャーへの日常的個別指導・相談業務
・支援困難事例等への指導・助言
雇用条件
昇給 有り1月あたり500円〜5,000円(前年度実績) [内訳] 月額平均基本給または時間額 (20.4日) 193000〜 220000円 業務手当 17,370円〜19,800円 資格手当 20,000円〜20,000円 手当 円 |
月給
230370〜
259800円
月額30000円 |
実費支給(上限あり)
2回 |
雇用 労災 健康 厚生 財形 |
厚生年金基金 |
120日 |
毎週 年末年始 |
土日祝日他
20.4日 |
10日 |
60分 |
5時間 |
介護支援専門員 |
正社員 |
派遣・請負ではない |
雇用期間の定めなし |
有り / 年齢上限有り70歳 |
有り 3ヶ月 |
・車通勤の交通費 吉井町内4100円、町外6200円です。 ・昇給賞与は、本人の能力、評価と事業所実績等で支給します。 吉井中央診療所グループは、昭和52年の開業以来吉井町で医療介 護サービスを提供しています。グループ関連の介護施設が吉井町内 に多数あり、職員も200人以上在籍しています。 地域に住む方が、自分の生活にあった事業所を選んでもらい、自分 らしく楽しく生活できるようにグループ全体で支援しています。 *施設見学をご希望の方は、お気軽にご連絡ください。 (027ー320ー3939) ☆オンライン自主応募の場合はハローワーク紹介状不要です。 |
・資格、経験年数、前歴の給与等、考慮します。
就業場所
〒370-2132 群馬県高崎市吉井町吉井415-1 |
高崎市 |
事業所所在地と同じ
上信電鉄 吉井駅から徒歩3分 |
介護老人保健施設グットウェル内に併設 |
有り |
有り |
応募条件
制限あり 64歳以下 |
*省令1号:定年年齢を上限として当該上限年齢未満で募集する為 |
不問 |
不問 |
普通自動車運転免許 必須 AT限定可 |
主任介護支援専門員 必須
企業情報
医療法人 吉井中央診療所
(現在10件の求人を掲載中) |
イリョウホウジン ヨシイチュウオウシンリョウジョ |
5070005002377 |
1000万円 |
1977年 |
就業場所: 133人 うち女性: 95人 うちパート: 15人 | 企業全体: 133人
〒370-2132 群馬県高崎市吉井町吉井415-1 |
ホームページ有 |
一般診療所 |
会と相まって、老人医療、福祉の面でも地域の中核的な役割を果た しています。キャリアアップに向けた資格取得支援制度があります | 創立以来全人的医療をモットーに取り組んでおり近年では高齢化社
施設(入所90床、通所45人)訪問看護ステーション、居宅介護 支援事業所、あんしんセンター。 | 診療所(眼科・内科・リハビリテーション科ほか19床)老人保健
選考/採用に関する情報
1人 |
欠員補充 |
書類選考有り 面接有り (1回) |
面接選考後7日以内 |
求職者マイページに連絡 電話 |
ハローワーク紹介状 (写真貼付) |
郵送 |
〒370-2132 群馬県高崎市吉井町吉井415-1 |
上信電鉄 吉井駅駅 から徒歩 3分 |
〒370-2132
群馬県高崎市吉井町吉井415-1
その他
禁煙 |
有り
お気に入りに追加 応募に必要な情報表示
(採用担当情報有)
医療法人 吉井中央診療所の他の求人も見る(現在10件の求人を掲載中)
求人情報出所元: ハローワークインターネットサービス
(株)COMPASSが求人検索エンジンとして収集した求人情報を元に解析データを加え提供するサービスです。
公共職業安定所を訪問されたい方はハローワーク(公共職業安定所)一覧をご参照下さい